装着するだけで骨盤のケアができると話題のトコちゃんベルト2。
妊娠中から出産後に多い、ママの体の悩みを解消サポートできることで人気になっています。
有名なママタレントも愛用し紹介したことなどから注目を集めているトコちゃんベルト2ですが、実際の効果ってどんな感じなんでしょうか?
どんな効果があるのか?口コミでチェックしてみましょう。
また、いつから付けるといいのか?付け方は?などもご参考にどうぞ^^
詳細はこちら ↓
|
トコちゃんベルト2の口コミって?どんな効果があるの?
トコちゃんベルト2は、骨盤周りのケアができるベルトです。
マジックテープで装着が簡単。細めのベルトなので装着時もお腹周りでジャマになりにくい付け心地が好評です。
トコちゃんベルト2は妊婦さんの間で話題になっているだけに、その使用感や効果が気になる人も多いですよね?
そこで、実際に購入したママたちの口コミの中から、わかりやすい使用感をさがしてみました!
・妊娠中のつらい腰痛がこのベルトのおかげでかなり楽に♪
・つけ初めて3日くらいから、仙骨部分の痛みがやわらぎました
・妊娠中の腰痛がひどくて購入して楽になりました
・付けないのとでは腰やお腹の負担がけっこう違いますね
・妊娠中に付けていたおかげか?産後のサイズがほとんど変わりませんでした
・他のベルトからの買い替えですがこちらは痛くもなく付け心地がいいです
・お腹が安定して付けていると楽に過ごせます
・妊娠中はお腹の安定に、産後の今は骨盤安定にと長く使えます
・3人目妊娠中でトコちゃんベルト2つ目購入。付けると楽なので手放せません
・長い時間の装着もムレルことなく快適です
・出産した後すぐに使い始め産後に履けなかったズボンがは言うようになりました!
トコちゃんベルト2の口コミで特に多かったのは、
・腰痛などが楽になる
・お腹をしっかり支えられる
といった内容の声でした。
お腹下に当たるベルトの部分が細い作りになっているので、座ってもお腹を圧迫しにくい装着感も好評です。
また、しっかり骨盤を安定させてくれることから、腰痛などの妊婦さん特有の、さまざまな痛みのサポートに役立つという口コミも多くあります。
産後も骨盤の引き締めに使えるベルトなので、妊娠中に買って長く愛用する人が多いようですよ^^
トコちゃんベルト2の特徴
トコちゃんベルト2は骨盤ケアができるベルトですが、使い用途はそれだけではなく、妊娠中の悩みがある時からも使用ができるベルトです。
トコちゃんベルト2の特徴としては、
・助産師考案のベルト
・強く締めずにしっかりサポートできる
・マジックテープで装着簡単
・お尻までぐるっとサポート
などがあります。
装着で期待できるのは、
・骨盤を支え安定をサポート
・内臓が下がるのを抑えるサポート
・産前産後の腰痛予防
・お腹の張りなどの予防
このような効果です。
トコちゃんベルトにはいくつか種類がありますが、こちらで紹介している「2」は、腰痛や尾骨に痛みを感じる人や、お尻を引き締めたい人に向いているベルトです。
口コミにも腰痛が軽くなったという声が多いことから、その効果が大いに期待できそうですね^^
トコちゃんベルト2はいつから付けるの?付けた方がいいの?
トコちゃんベルト2は、妊娠中のいつから付けるのが正しい?という付ける時期にちょっと迷ってしまう妊婦さんも多いですよね?
トコちゃんベルトはいつから付ける?の目安は、
「妊娠初期または中期~産後2か月」
となります。
このベルトは、O脚改善にも良いと言われているベルトで、実は妊娠していない時期でも活用することができます。
ですが、妊娠をきっかけに購入するママがほとんどだと思いますので、
「お腹の中の赤ちゃんが少し大きくなってくる頃」
この時期から、ママの状態に合わせて付けるのがおすすめです。
また、こういったサポートベルトを着けた方がいいのか?付けるべきか?と悩む人も多いと思いますが、ムリのない範囲で「装着しておくのが理想」です。
その理由ですが、骨盤サポートベルトは、骨盤がゆるむのを抑える手助けをしてくれるからです。
骨盤が緩むとこんな悩みが出やすくなります。
・妊娠中の尿漏れ
・肩こり
・太りやすくなる
・妊娠中のつまりが長引く
・お尻が大きくなる
・産後の体形が戻らない
このように、骨盤がゆるむことで、出産前から産後にかけ手体の色々なトラブルが起きやすくなります。
期間が決まっている妊娠中だけならまだしも、その後も体形が戻らなかったりなかなか痩せることができなかったりと、女性にとって悲しい現実が訪れる可能性が・・・
大切なお腹の中の赤ちゃんのためにと自分のためにと、骨盤サポートベルトは赤ちゃんとママを守ってくれるサポートと考えてきましょう^^
トコちゃんベルト2にはサイズが4種類ありますので、しっかり確認してくださいね。